場所 | 群馬県甘楽郡下仁田町 |
年月日 | 2020年1月25日 日帰り |
天候 | 晴 |
山行種類 | 一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 登山口に駐車場あり |
登山道の有無 | あり |
籔の有無 | 無し |
危険個所の有無 | 930m鞍部から大津の1020m峰直下までは痩せた岩稜で転落注意。標高1000m付近に岩壁があり一般的には大津方面から下ってロープで懸垂するのが順当。大津〜930m鞍部間は一般登山の範疇を越えている |
山頂の展望 | 良好 |
GPSトラックログ (GPX形式) | 登山口〜三ッ岩岳山頂 890m鞍部〜撤退箇所〜890m鞍部〜登山口 |
コメント | 大仁田ダム下の登山口から周回。三ッ岩岳は絶壁上だが登山道があり普通に登れる。あわよくば大津も登ろうとしたが、地形図で懸念した標高1000m付近が岩壁で登れず撤退。帰宅後にネット検索したらその岩壁は懸垂下降する場所だった。次回の大津は南西側から攻める予定 |
登山口〜三ッ岩岳山頂 |
890m鞍部〜撤退箇所〜890m鞍部〜登山口 |
三ッ岩岳登山口 | 砂防ダムが立ち並ぶ谷沿いを登っていく |
怪しげな丸木橋 | 標高710m付近で分岐登場。右へ |
植林の急斜面を登る | 巨大な岩壁が登場 |
標高910m付近の岩壁基部が竜王大権現。祠あり | 再び植林斜面を上がる |
標高930mで尾根に出る。山頂と反対側は巨岩 | 山頂方向 |
尾根上を進む | このピークが三ッ岩岳山頂 |
三ッ岩岳山頂 | 北側の展望。北側は切れ落ちているので雪渓 |
北尾根の岩峰に何か見える | 拡大すると頭が無い石仏! |
三ッ岩岳から見た北東方向 | 三ッ岩岳から見た烏帽子岳 |
三ッ岩岳から見た上越国境。今年は寡雪だが真っ白 | |
三ッ岩岳から見た奥日光〜足尾山塊。手前に赤城山が重なっている | |
三ッ岩岳から見た上州武尊と尾瀬の山 | 三ッ岩岳から見た大津 |
大津拡大。やっぱ岩峰だ。こちらから登れるか? | 帰りは890m鞍部へ |
いきなり尾根を外れて北に迂回 | 尾根に戻ると岩壁だった |
960m鞍部の案内標識 | 960m鞍部を890m鞍部と誤認、直進してしまった |
誤りに気付き戻って960m鞍部から南へ下る | 890m鞍部。標識が一部欠けている |
890m鞍部から登山口へ向かうルートは廃林道 | 大津向けて尾根を直進 |
940m峰を越えて登りにかかると自然林へ | 標高950m付近。この先が岩稜 |
標高970m付近。痩せた岩稜 | 標高990m付近。前方にヤバい気配が・・・ |
標高1000m付近。垂直の岩壁でフリーで登るのは危険で撤退 | 岩壁直下から見た三ッ岩岳 |
890m鞍部に戻る | 廃林道で登山口へ |
この標識で廃林道から右に外れて登山道へ | 廃林道から右に外れる登山道 |
登山口に到着 |